2009-01-04

私が買って得した8つのシェアウェア


明けましておめでとうございます。
今年も相変わらずのんびりと書き綴って行く予定ですので、MameApp Wiki* 共々どうぞよろしくお願い致します。


さてさてタイトルにもありますが、「Macの手書き説明書」の veadar さんが書かれた記事「僕が買って得した7つのシェアウェア」に触発されて、日頃私が便利に使っているお気に入りシェアウェア8つを、アプリ作者さんへの感謝の気持ちを込めて紹介してみたいと思います。

1Password
銀行サイトやYahooなど、ID・パスワードを記憶しないようになっているページでも一発入力&ログイン可能なアプリ。例えば Google で MameApp と私個人のアカウントを複数所有していますが、それも簡単に切り替え可能です。それから登録した ID &パスは web ブラウザを変えても共通で使用できるところが良いですよね。私はアプリのシリアルキーや秘密メモ管理などにも使ってます。
DropBox を使えば登録項目を複数の Mac で共用出来ます。変更追加が即時更新されるのも嬉しい。(参考記事:「☆ La Loopa ★☆☆」さんの 1Password 、Dropbox を使って2台以上の Mac で同期する


Hazel
設定した条件に合ったファイルを自動的にフォルダへ振り分けて移動してくれるアプリ。もっぱらタグ付けや画像・動画ファイルの振り分け&移動に使ってます。とても便利。
ゴミ箱に入れたアプリケーション・Dashboard Widget・プラグイン等の関連書類を検索して一緒にゴミ箱に移動するか確認してくれる App Sweep 機能も素敵です。一度ゴミ箱に捨ててしまっても簡単に元のフォルダに戻せるので安心。

LaunchBar
とっても多機能なランチャーです。英文ですが親切な Help 付きです。直接語句を入力して web ブラウザで検索結果を表示したり、拙作 AppleScript を使って MacNote3 にメモしたりファイルへの
タグ付け
カラーラベル外しを実行する時にも活躍しています。
バージョン 5 Beta ではついにクリップボード管理機能や QuickLook 機能も搭載されました!1/31までは Beta として無料で試用可能ですが、これで正式版になったら間違いなくレジストします ;)


xGestures
マウスジェスチャアプリ。これで殆どのアプリにジェスチャを割り当てて MacBook のトラックパッドでも使っています。Carbon アプリの Finder でも使用できるのが良いです。

MacNote3
ツリーで管理できるタイプのノートアプリ。備忘録兼メモ兼スクラップブックとして毎日使ってます。Spark で F2 を
起動のホットキーに割り当てて Launch - Activate/Quit 可能にしています。検索機能とリンク作成機能、それからサービスメニュー(shift+command+M)でのクリッピングメモ機能が大好きです。
ちょっとしたアイデアは「LaunchBar + MacNote3 のお話。」にある AppleScript で忘れないうちにささっとメモっておきます。

QuickTime Pro キー
QuickTime で扱える動画ファイルを編集可能に。私の場合は参照ムービーを使う為に購入したと言っても過言ではありません。参照ムービーを使えば、複数の動画を一つにまとめる場合でもいちいち巨大なファイルを書き出す必要がないので時間もかからず HDD 容量を圧迫しなくて済みます。らけったさんの記事「iTunes7で動画を管理」にあるドロップレットを使えば 、楽に iTunes
参照ムービーを登録して動画の管理ができますよ。iTunes 8 でも大変便利に使わせていただいてます
;)
最近は動画に限らず音声ファイルのみの書き出し時にも使ってます

CandyBar
アイコンや Dock テーマの管理、変更に。キーワードやコメントごとにスマートコレクションを作ったり QuickLook で 16〜512px のアイコン表示をぱっと確認したりも可能。HUD ウインドウで常に前面表示可能なクイックドロップ機能が便利です。
Finder 用の QuickLook プラグインも内蔵されています。アイコンをまとめて iContainer 形式で書き出して人に送る時にも使っています。

ImageWell
画像編集アプリ。ドネーションウェアの時代に購入しました。画像サイズ・形式変更にはこれと ResizeIt、もう少し複雑な編集には PixelmatorGimp を使ってます。文字や注釈を入れる時はプレビュー.app と Skitch。でも何をするにしても一番最初に手が伸びるアプリは、この ImageWell だったりします。


おまけ編。
上記の他にも「MacHeist に参加してみたお話。」の MacHeist Bundle に入っていたシェアウェアは結構愛用しています。

Pixelmator

画像編集アプリ。この起動の速さ、GUIの美しさは本当にすごいです。公式に日本語リソースも含まれ、ますます使いやすくなりました。アルファチャンネルを含むレイヤーを扱いたい場合には Gimp を使っています。

Snapz Pro X
スクリーンキャプチャアプリ。必要に応じて PNG と JPEG 形式を使い分けてるので、撮影してから形式を決められるところが助かります。画像のフチの処理も数種類から選べていい感じ。せっかく搭載されている動画キャプチャ機能を
いつか使ってみたいのですが、MameApp でそういう複雑な説明を必要とするアプリを作る日は来るかなぁ?

Speed Download
web ブラウザと連携するダウンローダ。同時にいくつもの大きなファイルをダウンロードする場合に特に便利です。FTP サーバにファイルをアップする時にも使ってます。

CoverSutra
iTunes コントローラ。様々な iTunes コントローラアプリを試してみましたが、サーチしながら曲の早送り・巻き戻しを
ホットキーで行える、曲情報表示パネルが enter キーに割り当て設定できる、ホットキーで素早く iTunes ウインドウの Active/Hide ができるという三点で CoverSutra に戻って来ました :P( iTunes の Active/Hide は一応 Synergy でもできますが何故か実行時に一瞬間があるし、Spark 等で AppleScript を実行してもやっぱり変な間があって嫌なんですよね…)
マイレート付けのホットキーが 1/2 に対応していないのでそこだけは Spark に割り当てています。そのうちマイレートの 1/2 表示にも対応して欲しいな〜。現在は切り上げて表示されます。(追記: v2.1.6 から
再搭載された Growl 通知機能上では 1/2 表示可能)
もちろんアートワークのデスクトップ・Dock 内表示や、曲・アーティスト・アルバム検索機能、Last.fm への情報送信機能付きです。バージョンアップを重ねた結果、メモリ消費も随分抑えられましたよ :)

Awaken
設定した日時にファイルやアプリを起動させるスケジュールアラームとして使ってます。全画面表示でのお知らせが格好良くて好きです。ウイルススキャンをしながら寝る時のスリープタイマーや、自動でスリープを解除して iTunes で曲を流してくれる目覚まし機能も良いですよ。

Cha-Ching
買い物管理アプリ。シェアウェア・CD・DVD の購入記録を付けています。Tag を付けておけば Smart Folder 機能で購入した年や月、使用したクレジットカードごとに抽出&一覧できて便利。見た目も綺麗です。


フリーウェアだとこの三倍くらいはありそうな気がします。
以前「Leopard 始めました。」で
移行時にインストールしたアプリ群を列挙したので、Snow Leopard 発表&インストール前までには最近活躍しているアプリや定番アプリなども記事にしてみたいです。


by. D

0 件のコメント: